鴨川は千葉県南東部の南房総エリアに位置しています。太平洋に面し、山にも囲まれている自然も豊かな鴨川は関東でも有数のリゾート観光地として有名なエリアです。車や電車はもちろん、東京湾からはフェリーも出ているため、交通アクセスも良好で観光に訪れる人が後を絶ちません。
そんな豊かな自然に恵まれた鴨川には魅力的な観光スポットが数多く存在し、観光に訪れる人々を魅了しています。今回は多くの観光スポットがひしめく鴨川の中でも、特に人気の高い観光スポットを7つご紹介します。
鴨川市で絶対に押さえておきたい観光スポット
まずは、鴨川市に行ったら絶対に押さえておきたい観光スポットを3つご紹介します。
鴨川シーワールド
鴨川シーワールドは関東でも最大級の規模を誇る水族館として、非常に人気の観光スポットです。19のエリアで構成されている展示エリアでは、珍しい海の生き物たちを観察できるほか、イルカにタッチしたり一緒に写真を撮ったりすることもできます。中でもシャチやベルーガのショーはとくに人気を誇っており、大型の水槽を持つ鴨川シーワールドだからこそできる大迫力のパフォーマンスは必見です。
水族館内にはレストレンもあるので、1日中楽しめる観光スポットとなっています。人気のショーは上演スケジュールが決まっているため、事前に時間を調べておくと安心です。
大山千牧田
大山千牧田は日本でも有数の棚田で、鴨川でも有名な観光スポットになっています。東京から一番近い棚田としても有名で、なんと日本の棚田百選にも選出されています。3.2ヘクタールという広大な面積からなる田園風景は、都内近郊であることを忘れてしまうほどの見事な絶景です。
一度訪れると、その自然豊かな景色のファンになる人が続出するという、鴨川でもイチオシの観光スポットです。自然豊かな景色の写真を撮るのが好きという方にもぴったりのエリアとなっています。
誕生寺
誕生寺は日蓮聖人の降誕の地として建立した、日蓮宗の大本山となっているお寺です。境内の近くにはたくさんの松の木が植えられており、由緒あるお寺のたたずまいと相まって荘厳な景色が広がっています。落ち着いた境内と山に囲まれた周辺はのんびりと観光するのにぴったりのエリアとなっています。
自然豊かな海水浴場や公園も
上記以外にも、海水浴場や公園など自然を楽しめるスポットが数多くあります。以下にご紹介していきましょう。
前原海水浴場
前原海水浴場はJR安房鴨川駅から好アクセスで、鴨川市内でも最大級の海水浴場です。近くにはヤシの木が立ち並び、リゾート感が漂う地元の人たちにも人気の行楽エリアとなっています。前原海水浴場ではサーフィンをはじめとしたマリンスポーツも盛んに行われており、年間を通して賑わいを見せています。周辺には観光ホテルも立ち並んでいるため、海水浴を楽しんだ後はすぐに宿泊施設に帰りやすいという点も魅力的です。
鴨川松島
鴨川松島は大小七つの島(荒島・弁天島・鵜島・雀島・波涛根島・猪貝島・海獺島)からなる島で、宮城県の松島を彷彿とさせることが由来の観光スポットです。房総の海を一面に眺めることができ、白波や島の緑との対比が非常に美しいことで有名です。その景色の美しさから新日本の百選にも選ばれており、自然豊かな鴨川を堪能できる穴場スポットとして人気を呼んでいます。SNS映えも期待できる絶好のスポットになっているので、写真の撮りやすい、晴れている日を狙って訪れてみるのも良いでしょう。
鴨川オーシャンパーク
鴨川オーシャンパークは自然豊かな鴨川で取れた海の幸や山の幸などが手に入る物産館や地元ならではの料理を楽しめるレストレンが併設された道の駅です。ピラミッドのような形をした外観が特徴で、ドッグランや休憩スペースも完備しているため、ちょっとした寄り道にも最適なスポットとなっています。旅の思い出に地元の名産品をお土産にしたいという場合にはぴったりの観光施設です。
まとめ
鴨川は自然豊かなだけではなく、魅力溢れる観光スポットがたくさんあります。歴史的に由緒ある建造物も多くあり、レジャーと日本の文化巡りの両方を楽しめる数少ない観光都市となっているのが鴨川の魅力です。旅行のテーマに合わせて観光するエリアをコーディネートしてみるのも良いのではないでしょうか。
鴨川に訪れた際は、ぜひこちらの記事を参考にしていただければ幸いです。「助八」は鴨川で日頃より丹精込めて作ったお蕎麦やうどんを提供しています。鴨川での素敵な旅の思い出に寄り添うお食事をご用意してお待ちしておりますので、鴨川までお越しの際はぜひ「助八」にお立ち寄りください。